| デントリペアとは | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                       
                      
                        車のボディにできた小さなへこみをデントツールという専用工具 
                        を使って、へこみの裏側から少しずつ押し出して直していく最新 
                        技術を(ペイントレス)デントリペアと言います。 
                         
                        デントリペアは従来の板金塗装などのようにパテ盛り・再塗装などは 
                        しませんので「パテ痩せ」「色が合わない」という心配がありません。 
                         
                        状態にもよりますが作業時間も平均1〜2時間程度なので何日もお車をお預かりする 
                        必要がありませんので、休日の空いた時間やご出勤される前、後など・・・お気軽に 
                        ご利用下さいませ。(リペア中は代車をご用意してありますのでお使い下さいませ) | 
                       
                      
                        デントリペアの施工事例をたくさんご紹介させて頂い 
                        ておりますので是非ご参考になさって下さいませ。 | 
                        ■施工例はこちら | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | デントリペアのメリット | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                        板金・パテ・再塗装をしないので色が変わらず安心です | 
                       
                      
                          | 
                        即日修理が可能です。平均1〜2時間ほどのお預かりでOK | 
                       
                      
                          | 
                        一か所¥10.000(税別)より〜(大きさにより金額は変わります) | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | 施工困難な場所 | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | ■ | 
                        バンパーやスポイラーなど樹脂パーツ部分 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        パネルの縁部分や二重構造(袋状)になっていて工具が入らない(届かない)場所 | 
                       
                      
                         | 
                        (アクセス出来ない場所については表側から引っ張って施工する事も可能です) | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        強い衝撃により鉄板の変形が複雑、又は極端に伸びてしまっている場合 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        塗装面に深刻なダメージがある場合(ひび割れや完全に剥がれているなど) | 
                       
                      
                         | 
                        タッチアップ処理を前提にお受けすることは可能です、ご相談下さいませ。 | 
                       
                      
                        | ■ | 
                        デントリペアで対応が出来ない時でも信頼のおける板金工場をご紹介させて頂いております。 | 
                       
                      
                         | 
                        お問い合わせ下さい | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | デントリペアで使う工具 | 
                
                
                    | 
                    | 
                    | 
                
                
                  これがデントリペアで使う代表的な工具の一部です! 
                   
                  長い棒状のものから短めのハンドツールなど・・・本当に個性豊かな工具達です。 
                  デントリペアでは100本近い工具の中からへこみやアクセス環境などからベスト 
                  な工具をセレクトしてへこみを直していきます。また、グリップや先端の形状・硬さ 
                  も様々で状態により細かく使い分けています。 
                  また、歪を取ったり、盛り上がっている場所などは専用ツールで叩いてフラットにします。 | 
                
                
                    | 
                    | 
                    | 
                
                
                  凹みまで工具が届かない(入らない)時の秘密兵器!?プーリング技術(引っ張り出し) 
                   
                  パネルの内部が二重構造になっていたり、補強が邪魔をしていてどうしても工具が 
                  入らず施工が出来ない時には、こちらの「プーリングツール」を使って施工致します。 
                  また、「内装を外したくない」というお客様には初めからプーリングで対応させて頂く 
                  事も御座います。しかし、塗装の状態(年式)によっては施工時に塗装の一部が剥げ 
                  てしまう可能性もありますので、状態に応じて対応させて頂いております。 | 
                
                
                    | 
                    | 
                    | 
                
                
                  工具のアクセス ドアパネルではガラスを下げて、隙間を作りアクセスします。 
                  それでもダメなら・・・内張りを外して既存のサービスホールなどから工具を入れます。 
                  また、サービスホールなどが無い場合は小さな穴を開けて工具を入れる場合も御座います。 
                  (アクセスの為に内張りを外したり、穴を開けたりする場合はお客様に事前にお伝え致します) |